【仕事ができるようになりたい】なら出来ない理由から考えてみよう!

仕事ができるようになりたい!』

でも、

  • 毎日失敗の連続、
  • 目標数字が達成できない、
  • 上司に叱られる、
  • お客さんからクレームをもらう、
  • 同僚から白い目で見られる…

そんな自分が嫌になってもう耐えられない!

でもね、世の中そういう人の方が圧倒的に多いと思いますよ。

心が折れそうなときは迷わず転職を考えましょう。
メンタルが病んでしまうと転職どころか、働くことすらできなくなってしまいますよ!
人気記事:【転職エージェント】比較・ランキングは無価値|正攻法の活用術とは?

Yahoo!やGoogleの検索窓に『仕事+スペース』と入力してみてください。

ネガティブな検索結果が多いこと多いこと。

みんなの心の叫びが聞こえてくるようです。

 

過去に営業職、事務職、接客業など6回の転職を経験し、現在温泉旅館で働いている恐妻家フロントマンのCANです。

自分自身、何度も痛い失敗を重ねてきました((+_+))

【転職・失敗体験談】20代、30代後悔の理由をホンネで語る

 

また、仕事がうまくいかず退職していった同僚もたくさん見てきました。

「働かない」「使えない」おじさんと呼ばれない為に意識したい5ヵ条

 

そんな中で尊敬し目標となる上司とも出会えました。

【これが仕事ができる人だ!】スーパーサラリーマンEさんの話

 

『仕事ができるようになりたい』

というあなたの願望にお応えできるように

これまでの体験と書籍やネットで集めた情報をまとめてみました。

仕事が出来ない人の特徴

仕事ができるようになる為に、まずできない原因を考えてみましょう。

①コミュニケーション能力が低い

あえて最初に書かせてもらいます。

この後いろいろ書きますが、

最大の原因はコミュニケーション能力の問題です。

国立大学を出ていようが、資格をたくさん持っていようが、

人間関係を上手くつくれない人は仕事がうまくいきません。

間違いないです。

 

職場の人間関係がギクシャクしていると

疑問点があっても質問できない

同じミスを繰り返す

さらにギクシャクする

ますます質問しづらくなる

と悪循環に陥り、仕事が出来ない人のレッテルを貼られます。

最後には、部署内で何か問題が発生した時に

『また、あいつが原因か?』

と、疑いの目で見られるようになります。

その通りに自分が原因だった時は、

『やっぱりお前か!×××…』

と攻撃が始まりますよね。

一方、違う人が原因だった時は、

『〇〇君だったの?気を付けなきゃダメじゃん』

で済んだりします。

このギャップを体験すると心が折れそうになりますよね。

コミュニケーション能力に問題があるとこのパターンに陥りますよ。

良好な人間関係を保つ具体的な対策はコレ

しっかり挨拶する

心が委縮していると挨拶の声が小さくなります。

朝一番で、暗い顔、元気のない声で『おはようござ…』

とボソボソ挨拶されたら印象が悪くなります。

自分の気持ちも下がってしまうからです。

ニコッと笑顔で『おはようございまーす!』

と言われたら誰でも一瞬気分が上がりますよね。

これは、心理学でも証明されています。

挨拶が苦手な人は、100%の笑顔、声ではダメです。

120%を心掛けてやっと80%しか相手に伝わらないと思ってください。

それぐらいテンションを上げて挨拶するべきです。

この1回1回の行動が習慣になると、やがてあなたの意識も変わりますよ。

気が付くと周囲の反応も変わっているはずです。

がんばって!!

言い訳をしない

ミスをした時に必ず言い訳から入る人がいます。

中には自己弁護のために無意識でウソをつく人もいます。

このタイプの人は相当意識しないと治らないと思いまよ。

『聞いてなかった』

『教えられていない』

『〇〇と言われたから』

後輩や部下に指導しようとする時に、毎回言い訳から入られるとどう思いますか?

『こいつは何を言ってもダメだな…』

と、突き放す気持ちになりますよ。

『反省してないから、また同じことを繰り返すだろう』と。

 

まずは、素直な謝罪。

(はい、謝ればいいんでしょ)

のような形だけの謝罪は逆効果です。

素直に詫びましょう。

そして、具体的な改善策を伝えます。

・『これからは、しっかりメモを取ります』

【メモを取るのが下手】劇的に上達するメモを取るコツとは?

・『作業手順をまとめておきます』

など具体的に伝えましょう。

そして実行しましょう。

雑談に加わる

人間関係がうまくいっていないと同僚の雑談にも入っていけないですよね。

すると、会話の内容が分からないので途中から話に入れず、ますます孤立する。

このへんが上手な人は、誰かが楽しそうな話で盛り上がっていると

『なになに?どうしたの?』

と即行で話の輪に加わりますよね。

このタイミングを逃さないことです。

そして、スムーズに会話に加わるには自分のテンションも上げてないといけませんよ。

自分の失敗談を語る

残念ながら、すでに職場で完全に孤立しているとしましょう。

でも誰もあなたに興味がない訳ではないのです。

『あの人休みの日は何やってるんだろう』

『学生時代にどんな部活していたんだろう』

『好きな芸能人っているのかな』

なんて事を考える人もいます。

孤立して情報がない人だからこそ、興味を持つ人もいるんです。

会話をする機会があったら怖がらず自分のことを話してみましょう。

  • 子供の頃の話
  • 部活の話
  • 恋愛の話
  • 趣味の話

など話題はあるはずです。

でも自慢話はやめましょう。

誰も人の自慢話は聞きたくないですよね。

むしろ失敗談をしてください。

  • 遠距離恋愛の彼女と久々に合ったら別れ話をされた
  • 買ったばかりの靴に鳥のフンが落ちてきた
  • リダイヤルして実家の父と話してると思ったら違う人だった
  • 仕事中にコーヒーを飲んだらむせて向かいの人に吹きかけた

など(全部実話(^^;)

他人の失敗談は親近感を持つものです。

会話を重ねれば共通の話題も見つかります。

仕事以外の会話は、仕事をする上で非常に大事です。

『雑談は人間関係の潤滑油』ですよ。

②スキル不足

スキル不足=仕事ができない

当たり前ですよね。

でも社会人って勉強しない人、努力しない人が多いと思います。

だからこそ少し勉強することで頭一つ抜け出すことができるんですよ。

 

私のちっちゃな例を挙げますね。

私は元々字が下手でコンプレックスを持っていました。

ある日ふと『筆ペンが上達したい』と思ったんですね。

そこで図書館に行って筆ペンの本を3冊借りてきました。

YouTubeで筆ペンの指導動画を見まくりました。

自分に合った筆ペンを見つけるまで4本買い換えました。

そして、チラシの裏に毎日書きまくったんですね。

今では、社内で筆ペンで書く必要があると私が呼ばれます。

お客様の旅帳とかのし袋とか。

 

また、英会話も入社当初は全くできませんでした。

これも独学ですが接客英会話がかなり上達し、今では社内の英会話指導担当をしています。

【40代】旅館の接客英会話を半年で身に付けた3ステップとは?

あっ、自慢話をしてすみません(^^;

 

でもコツコツと勉強・努力を積み重ねると意外と短期間で周りから認められるレベルになりますよ。

筆ペンでも英会話でも

『私、苦手ですから』

『私、出来ませんから』

と逃げ口上で私に振ってくる人がほとんどです。

(俺だって最初からできたわけじゃないぞー)

悩んでいる暇があったら、コツコツと自分だけのスキルを身に付けましょうよ!

 

③仕事の抱えすぎ

一人で仕事を抱えすぎてキャパオーバーになっていませんか?

私自身、今の会社に転職してきた際にこの状況に陥りました。

部下に任せるより自分でやった方が早いことはよくあります。

しかしこれを続けていると心身ともに回らなくなり、ミスも多くなります。

頑張っているのに『仕事が出来ない』なんて言われたらたまらないですよね。

仕事を抱え込みすぎない

確かに自分でやった方が早い仕事も多いでしょう。

部下にすべての手順を教えるのは時間がかかり、クォリティも期待できません。

しかし、思い切って任せて一度覚えてもらえば時間の節約になり、自分も違う仕事ができます。

教えることで自分のスキルも上がるし、仕事を振られた部下や後輩が違った視点で新しい作業手順を見つけるかもしれません。

他部署の人材も活用する

自分の部署だけで解決しようとしてはいけません。

他部署にも様々なスキルを持った人がいませんか?

そんな人に思い切って振ってみましょう。

もちろん自分に出来ることは、他部署の仕事でも受けましょう。

コミュニケーション能力が前提になる話ですが。

上司に相談する

私が仕事を抱えすぎて限界に近づいた時、上司に相談しました。

その結果、仕事の分担を大幅に見直してもらいムリなくこなせるようになりました。

自分から人に振りにくい仕事も、上司経由であればすんなり手を離れることもあります。

 

④お手本となる人が周りにいない

あなたの上司、同僚または部下に

『この人は仕事ができる!』

と思える人がいますか?

『仕事ができるようになりたい』と思っても具体的なイメージがなければ、目指す方向が分からないものです。

スポーツの世界でも『名選手の陰に名指導者あり』と言われていますよね。

一人で努力するより、目標を見ながら努力した方が成長は早いはずです。

⑤職種、職場が適正に合っていない

 

冒頭で6回転職したと言いましたが、職種・職場選びは大事ですよ。

どんなに努力しても絶対ムリな会社もありました。

楽すぎる仕事は、やり甲斐が感じられず物足りないです。

自分の能力を遥かに超えた仕事は、心身ともに持ちません。

自分の能力の60%くらいで無理なくこなせる仕事がいいのではないかと思いますよ。

そんな中で日々自分を高める努力を重ねてスキルアップしてくると仕事が楽しくなります。

そこで物足りなくなったら転職しちゃえばいいんです。

私が参考にしている、フリーランスのプログラマー・ブロガーであるマナブさんの動画です。

ブログだけで月に250万円稼いでいるそうです。


つまり、環境選びが大切だという事です。

マナブさんも言っていますが、人生一度きりです。

若い時間を無駄にしたら後悔しますよ!

 

仕事ができるようになる為の具体策

 

①良好な人間関係を築く

組織の中で働く限り、これが大前提となります。

避けて通れませんよ。

ポイントは、すでに述べましたのでまとめます。

  • しっかり挨拶する
  • 言い訳をしない
  • 雑談に加わる
  • 自分の失敗談を語る

明日からできます。

実行してください。

 

②仕事のスキルを上げる

仕事のスキルが不足したままで、『仕事ができない』と嘆いていても始まりません。

コツコツと勉強しましょう。

  • パソコン
  • 電卓
  • 英会話
  • ビジネスマナー
  • 接客術
  • 資格取得
  • 業界紙を読む
  • ビジネス書を読む
  • 筆ペン
  • ラッピング

何でもいいです。興味のあるものから始めましょう。

毎日1時間はスキルアップの時間を取る習慣を身に付けましょう。

 

③仕事を抱えすぎない

  • 部下・後輩に仕事を振る
  • 他部署の同僚に仕事を振る
  • 上司に相談する

④お手本となる人のマネをする

私には、冒頭で紹介した通り目標とする上司と巡り合いました。

現在は、同グループの会社に異動されていますが、あの方ほどぶっ飛んだ人に出会ったことはありません。

ぶっ飛びエピソードはこちらから。

【Eさんから学ぶ】仕事ができる人の特徴・習慣・時間術

現在は一緒に働いていないのですが、『Eさんならこんな時どうするかな?』と考えながら日々仕事をしています。

 

不幸にも身近に目標とする人がいない方でも大丈夫です。

取引先の社員やよく行くお店の店員さんでも良いのです。

好きな映画やドラマ、漫画のキャラクターだって立派な目標となりますよ。

私は【プロ意識を強く持つ】ということをヤングマガジンで連載されている人気漫画

『ザ・ファブル』

から強烈に学んでいます。

個人的にお勧めします。

いや、必ず読んでください(^^)

 

⑤自分の適正に合った仕事・職場を探す

上記の①~④をすべてやってみた。

それでも消耗するばかりでもう限界だ!

という方へ。

そんな会社、辞めちゃいましょう!

それだけ努力したあなたが輝ける環境は、他に必ずあるはずです。

転職する気力・エネルギーさえも無くなるほど消耗しきる前に決断しましょう。

 

ただし、転職も思いつきや勢いだけでやってしまうと私のような失敗をしますよ。

転職失敗の体験談と上手に転職する方法は、こちらの記事にまとめてあります。

【転職・失敗体験談】20代、30代後悔の理由をホンネで語る

 

最後に、会社組織・人間関係に疲れた方へ

仕事ができない人の最大の原因である【人間関係】

『例え転職しても同じことの繰り返しじゃないか…』

と考えていませんか?

頭をもっと柔軟にしましょう。

働く形なんていくらでもあるんですよ!

私は、そんな方にはフリーランスエンジニアをすすめます。

現に、私の高校生の息子も卒業後はその道に進むつもりでいます。

 

こちらの動画をご覧ください。

フリーランスエンジニアのとだこうきさんです。

【この動画のポイント】

  1. プログラマーは、学歴・職歴関係なくなれる
  2. プログラマーは、半年程度の学習でなれる
  3. プログラマーは需要が多く、今後さらに高まる
  4. 実務経験1年程度でフリーランスになれる
  5. フリーランスになると月に60万円は稼げる
  6. プログラミングスクールは、6ヶ月10~20万円で学べる
  7. プログラミングスクールが、就職先を斡旋してくれる

 

次にIT人材養成学校経営の小松和貴さん

【この動画のポイント】

  1. 未経験者にプログラミングを教えたら3か月後にフリーエンジニアになった
  2. プログラマーが不足しているので時給が高い
  3. 将来的にも安定した職種である
  4. 国家戦略として小学校でプログラミングの授業が必修となる
  5. プログラマー・エンジニアは社会的に評価が高い

 

【プログラミングの勉強法】

プログラミングは、独学でも学べますがとだこうきさんが言うようにスクールに通った方が近道だと思います。

あなた専属の担当教官がついてマンツーマン指導してくれるスクールもあります。

モチベーションを維持しながら効率よく学習するにはプログラミングスクールを利用した方が良いでしょう。

いくつか紹介しますので、資料請求したり無料体験に申し込んでみてください。


【ポテパンキャンプ】



フリーランスエンジニアのとだこうきさんが1番におすすめしているのが【ポテパンキャンプ】です。
とだこうきさんがYouTube動画でプログラミングスクール選びのポイントを解説されています。
それによると、

  1. 即戦力になるための実践的な教育が受けられるか
  2. 卒業生の就職先は、学んだことを生かせる優良企業か
  3. 講師は(学生などではなく)レベルの高いエンジニアか

以上の3点が重要となります。

その点を分析してみますと【ポテパンキャンプ】は、

毎月100名以上の申し込みがある中、卒業生のほぼ全員がRailsエンジニアへ転職成功しています。 卒業後はポテパンが厳選するRails開発のできる自社サービス企業を40社ほど紹介されます。即戦力で使える技術が身についているからこそ紹介される訳です。

卒業後は100%Rails開発ができる自社サービス企業のみ紹介しているので、Railsを学んだのに違う仕事をしているという現象が起きずに、Railsのキャリアを積む事ができるのです。

Railsエンジニアとして転職する事にコミットしているため、 講師・メンター陣はCTO経験者含む現役Railsエンジニア達です。 細かい現場レベルのレビューを繰り返す事で、現場に入ってからの3ヶ月間を体験し、現場ですぐ開発タスクを こなせるレベルに引き上げてくれます。

 

つまり3つの条件をすべてクリアした最強のプログラミングスクールと言えます。

さらに、キャリアコースは3ヶ月10万円、ビギナーコースは4ヶ月15万円の料金プランですが、 転職成功で10万円キャッシュバックされるためキャリアコースの方は実質無料で受講が可能です。 

ポテパンキャンプ卒業生のインタビューはこちら

公式サイトはこちらです

【ポテパンキャンプ】


【TechAcademy】



  • 自宅にいながらオンライン完結で勉強できる
  • 受講生に1人ずつ現役のプロのパーソナルメンターがつく
  • チャットで質問すればすぐに回答が返ってくる
  •  オリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発までサポート

TechAcademy [テックアカデミー]


【TECH::CAMP(エンジニアスクール)】



  • 実績、知名度ともに業界最大級の未経験を対象としたテクノロジースクール(卒業生は9,000名以上)
  • トレーナーがマンツーマンで最適な学習プランを提案
  • あらゆるテクノロジースキルが学び放題
  • 分からないところは何度でも質問ができるため、挫折することがない

【TECH::CAMP(エンジニアスクール)】


【WebCampPRO】



  • 転職を本気で考えている方向けのプログラミングスクール
  • 転職を保証しているため、未経験からIT業界へ転職を求めている方へおすすめ
  • 20-30歳で転職、キャリアアップを考えていらっしゃる方が多く受講【WebCampPRO】

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事