忘年会の出し物、簡単で上司にもウケる・盛り上がるネタ【2019年】

忘年会や新年会、歓送迎会での余興を頼まれることが多いですよね。出来ればやりたくないのがホンネ、でも仕事関係で頼まれたら断りにくい。

ネタを考えるのが大変、準備がめんどう・・・そんなあなたへ簡単で盛り上がるネタをご紹介します。

関連人気記事
【旅館で忘年会】幹事で失敗しない為の注意点【段取り編】

出し物を決めるポイント

ネタを考える前に押さえておきたいポイントがいくつかあるのでしっかり押さえておきましょう。

予算

ネタに必要な道具や衣装などお金がかかってしまう場合、職場などで予算があれば確認しておきましょう。

出ない場合はなるべく新しく道具を購入しなくて済む、手持ちでまかなえるネタを用意しましょう。

 

参加人数

ひとりでやるのは勇気がいるもの。

大人数が必要なネタだと人集めに一苦労するので、集められそうな人数でできるネタを探しましょう。

 

準備、練習期間

  • 準備は何が必要か
  • 簡単に準備できるものか
  • 練習時間はどのくらい取れるか

以上の項目に時間や人手がさけるかどうかを後で慌てないために確認しておきましょう。

 

見ていてわかりやすいもの

どの年代でも誰がみてもわかりやすいネタを選びましょう。

昨年から今年にかけてテレビなどで流行ったもので、誰もが目にしているネタがいいですね。ただし下品なネタはNGです。

時間も長くならない(5~10分くらい)飽きられないものがおすすめです。

 

今年のネタはこれで決まり2019

ダンス

5~6人集められるのならダンスがおすすめです。

幅広い年齢層が集まる忘年会では選曲がむずかしいですが、テレビやラジオでよく耳にした曲なら上司も盛り上がってくれるはず。

簡単に覚えられるよく聞くダンス曲をご紹介します。

 

令和(ゴールデンボンバー)

今年の5月に平成から令和に元号が変わりました。

まさに今年の忘年会にはうってつけの曲ではありませんか。

知らない人がいるかもしれませんが、令和にまつわる曲では有名なので話題性はじゅうぶんです。

 

https://www.youtube.com/watch?v=wt1fIStpxyw

 

USA(DAPUMP)

再ブレイクを果たして紅白でも歌った一曲、最近では幼稚園のおゆうぎかいでも見かけるほどなので、ダンスも割とカンタンな振り付けで難しくありません。

スピーディで大変ですが、ちょっとくらい失敗しても気にしない。

中高年でも知ってる人は多いので、上司にも大うけなのではないでしょうか。

 

め組のひと(倖田來未)

倖田來未がカバーしていますが、1983年にラッツ&スターがリリースしたヒット曲。

知名度バツグンなので中高年の人たちも盛り上がれること間違いなしです。

Tik-Tokで若い人にも広がりましたね。

https://www.youtube.com/watch?v=wqghHga2NMU

 

ダンシングヒーロー(荻野目洋子)

荻野目洋子の大ヒット曲ですが、登美丘高校ダンス部が動画でバブリーダンスを披露

してから再ブレイクした曲です。

どの世代の人でも一度は耳にしたことがあるので、きっと盛り上がること間違いなし。

衣装もこだわってみると面白いかもしれませんね。

 

恋(星野源)

少し前に人気ドラマの主題歌になった曲です。「恋ダンス」は誰もが一度は踊ったことがあるのではないでしょうか。

完ぺきに踊って会場をわっと言わせてみせましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=H4U_xb5SCz8

モノマネ

新しすぎる芸人だと幅広い年代に知られていない・他の人とネタがかぶったりするので、ちょっと前にはやったもので知名度の高いネタを選ぶといいでしょう。

サンシャイン池崎

会社ネタや自分の自虐ネタを盛り込んで、ハイテンションで押し切りましょう。

ランニングを手作りして臨むと大うけ間違いなし。

ひょっこりはん

こちらも衣装を用意して音楽に合わせて踊るだけ。

練習もあまりいらないですが、しいて言うならひょっこりするときの顔づくりが重要ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=yx3b9m5oSLk

吉本新喜劇の乳首ドリル

好き嫌いが分かれそうですが、しつこくやるのがおすすめ。

ブルゾンちえみwithB

withBのご用意を忘れずに!

https://www.youtube.com/watch?v=9eKfcaj8PQQ

 

箱の中身はなんだろな?

練習時間が取れないという場合は箱と目隠しと「中身」を用意するだけ。

目隠しをして箱の中身を触るだけであてるゲームです。

中身はこんにゃくや野菜、いたずらのおもちゃなど100均やスーパーで簡単に手に入るもので意外性のあるものがいいでしょう。

 

歌に絶対的自信がある人は、一曲披露してはいかがでしょうか。

選曲は難しいところですが、知名度の高い曲であまり暗くならない曲がいいでしょう。

 

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事